CATEGORY

インテリア・住宅関連

  • 2019年6月13日

壁面をホワイトボードとして使えるDIY方法!狭い場所でも可能

ホワイトボードと言うと、脚付きで学校や会議室にあるような大きなものをイメージする方が多いと思います。しかし、置くためのスペースがあまりない場所の場合には、大きなスペースを取ってしまう脚付きのタイプでは邪魔になることもあります。そんな狭い場所にもおすすめなのが、壁面を使ったホワイトボードです。壁を使えば、場所を取らずに、手軽に使うことができます。そこで、壁面を使ったホワイトボードのDIY方法をご紹介します。それぞれにメリット・デメリットがあります。それらを比較して適したものを選びましょう。

  • 2019年6月10日

ベランダ収納をDIY!オシャレで簡単なベランダ収納の作り方

ベランダに収納場所を求める時、ただシートにくるんで置きっぱなしにしておくこともありますが、DIYで素敵な収納を作っている方もいらっしゃいます。そのようなベランダは、もはやお庭か部屋の一部のようですよね。そこでオシャレなベランダに近づけるために、簡単にできる収納DIYをご紹介いたします。すのこを使った方法や、省スペースに向いている収納など、ぜひ参考にしてみてくださいね。

  • 2019年6月9日

部屋の収納力をアップ!壁面を収納スペースとして使うアイデア

お部屋の収納に限界があり、もう収納スペースを作るのが難しいと感じている方はいませんか?それでもまだ収納を増やしたいという時には、壁も収納スペースにしてしまいましょう。そこで、壁面に作る便利な収納のアイデアをご紹介します。工夫次第で壁も立派な収納スペースになります。見せる収納として、実用的でありながらも可愛く飾れる、そんな場所を作ってみましょう。

  • 2019年6月7日

ハンガーラックを子供部屋に!簡単に手作りできるハンガーラック

ハンガーラックを子供部屋に置きませんか?ハンガーラックの特徴は簡単に洋服がかけられて、お片付けができる点。片付けが苦手なお子さんにピッタリな収納グッズです。そこで簡単に手作りできるハンガーラックについて紹介をいたします。ちょっと難しそうに思える手作りですが、家にあるカラーボックスを使った作り方や、100均の商品で作れるハンガーラックなど簡単な方法は意外とたくさんあります。ぜひ子供部屋にマッチする、素敵なハンガーラックを作成してみてください。

  • 2019年6月5日

カラス対策!ゴミを荒らされないネットを100均で作る方法

ゴミを各家庭ごとに出す自治体が増えていますよね。そこで問題なのがカラスにゴミを荒らされることです。皆さん対策としてはゴミネットを使用していますが、100均グッズでも自作することができますよ。簡単に作れるゴミネット、また100均で作るオシャレなゴミネットの作り方もご紹介をいたします。カラスの性質を理解して、ゴミが荒らされないゴミステーションを作成してくださいね。

  • 2019年5月31日

本の収納方法!大量の本をスッキリ綺麗に収納するアイデアを紹介

本が好きで、家の中に大量の本があるという人もいるのではないでしょうか。大量の本をどのように収納すれば良いのか、収納方法について知りたい人もいるでしょう。大量の本を収納するときは、コツやポイントをおさえて収納すると良いです。これからご紹介する内容を参考に、たくさんある本を綺麗に収納してください。大量の本も、アイデア次第で取り出しやすく・見やすく綺麗に収納することが可能です。上手な収納方法を知って、片付いたお部屋を作ってくださいね。大好きな本に囲まれた生活を、快適で便利なものに変えましょう。

  • 2019年5月29日

停電の原因はブレーカー?ブレーカーが落ちる原因と停電時の対策

急に家の電気が消えて停電した時、外の電気がついているのに自分の家だけ停電しているという場合は、ブレーカーが落ちたことが原因で停電している可能性があります。停電してしまうと家の中が真っ暗な状態になるだけでなく、冷蔵庫や炊飯器の電気もつかなくなるなど、生活に支障をきたすことがあります。ここでは、ブレーカーが落ちたことが原因で停電した時の対処法についてお伝えします。ブレーカーの種類と停電の原因を知って、上手に対処できるようにしましょう。真っ暗な中での生活は不便なうえに危険です。早く電気を復旧させて、快適な生活ができるようにしてください。

  • 2019年5月28日

窓に断熱材をDIYする!より快適に断熱効果をアップさせる方法

窓に断熱材をDIYするのは意外と簡単にできます。最近では、お店ですぐに手に入る低価格の断熱材など種類も豊富です。窓からの冷気をなんとかしたいという人には必見です。窓の断熱性を高めることは快適な暮らしの重要なポイントにもなります。そこで、窓の断熱材をDIYすることについて、窓を丸ごと断熱材で覆う方法やより効果的な内窓のDIY、プロに頼む窓の断熱リフォームなどお伝えしていきましょう。これを参考にすることで、窓の断熱材をDIYする方法やその効果がわかり、よりスムーズに取り掛かることができるでしょう。もちろん、自信がない場合は無理をせずプロに相談することも可能です。断熱対策をすれば、必要最小限の暖房で過ごすこともできるので光熱費もお得になるでしょう。

  • 2019年5月26日

机を自分でDIY!カラーボックスを使ってリビングに机を作ろう

お子さんがリビングで勉強をしているというご家庭もあるのではないでしょうか。勉強に励む姿を見るのはとても嬉しいことですが、ダイニングテーブルに勉強道具を並べて勉強をされると困ってしまうこともあります。でも、せっかくのお子さんのやる気を台無しにしたくはない!そんなときは、リビングに机を自分で作って設置してみましょう。ここでは、カラーボックスを使ってリビングに自分で机をDIYする方法についてお伝えします。簡単にできるDIYをご紹介しますので、初心者の人でもすぐに作ることができますよ。お子さんの勉強を応援するためにも、ママが手作りで机を作ってあげましょう。

  • 2019年5月20日

エアコンの取り付け時間はどのくらいかかる?取り付けについて

エアコンの取り付け時間はどのくらいかかるものなのでしょうか?初めてエアコンを取り付けるときには、半日もしくは一日の予定をしておくといいかもしれません。エアコンを取り付けるときにかかるおおよその時間を紹介します。エアコンの必要な時期になると、混雑することも考えられます。できるのであれば、少し時期をずらしたり平日に取り付けるようにするなどするといいでしょう。