キーワード
  1. 収納
  2. ケース
  3. タイル
  4. 家具

キッチンのワークトップは簡単から本格的なものまでDIYできる

キッチンのワークトップは多くの人が初期の状態のまま使っていると思いますが、使いにくい、または自分の好みではないと思っている人もいるでしょう。

特にキッチンに経つ時間が長いとその小さな不満は大きくなりやすいもの。

使いにくいのは大きなストレスにもなりやすいです。

実はワークトップもDIYできるのはご存知でしょうか。

システムキッチンのセットを購入するのではなく、材料を自分で合わせて作るのです。

自分で作るので好きな素材好きな色好きなデザインのキッチンを作り出すことが可能だと考えると、なんだか楽しくなりませんか?

簡単なものから本格的なものまで、さまざまなワークトップのDIYの方法をご紹介します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

リネンがキッチンクロスに向いている理由と手作りのポイント

キッチンの必需品、キッチンクロスは使い勝手の良いものを使用したいですよね。そこで沢山の主婦の方が選ん...

包丁研ぎの頻度はどのくらいが理想?目安は包丁の使用頻度

包丁研ぎの頻度は、包丁を使う回数で違ってきます。 当然プロと一般家庭でも研ぐ頻度が違いますし、一般...

ステンレスのキッチンを簡単DIYする方法をお教えします

ステンレスキッチンは掃除がしやすい反面、生活感が出てしまうところが残念です。 ですがそんなステ...

タッパー収納のポイント。キッチンがスッキリ見える片付けのコツ

おかずの作り置きや残ったおかずを入れたりとタッパーは色々な場面で活躍しますね。 大きさも小さい物か...

システムキッチンをDIYで素敵で快適にリフォームする方法

毎日のように使用するシステムキッチンは、時間とともに老朽化してしまいます。 形あるもの古くなってい...

浴室の扉は折れ戸?開き戸?それぞれのメリット、デメリット

お家の新築やリフォームをする場合、浴室の仕様はそれぞれのご家庭のこだわりが出るところだと思います。 ...

キッチンの換気扇はDIYする前に確認。工事するなら業者に依頼

キッチンの換気扇は、問題なく使用出来る期間は10~15年ほどです。 そして、使い方や手入れによって...

手軽に用意できる材料でキッチンのシンク周りをおしゃれにDIY

毎日使うキッチンは、生活感の出やすいところです。 特にシンク周りはこまめに掃除をしていても、水ハネ...

パントリーは収納しやすい奥行きが浅い作りがおすすめ

家を新築する際、キッチンにパントリーと呼ばれる収納スペースを設ける場合は、「奥行き」に注意が必要です...

トイレの便座を交換したい!自分で温水便座に交換する方法

トイレの便座を自分で温水便座に交換したいと思っている人もいるのではないでしょうか。極力費用を抑えたい...

キッチンを3ヶ所自分の好みに自作リフォーム

最近はキッチンもリビングから見える位置にあり友達が来ている時に話しながら料理を出来たり、お茶を用意す...

シャワーホースの交換は簡単!必要なものや手順について解説

シャワーホースも古くなってくると、水漏れが起こることもあります。その場合は交換が必要になりますが、難...

古い流し台を自分でリフォームしておしゃれにDIYしよう

毎日使う流し台はどうしても生活感が出やすいところです。 古い流し台は、自分でDIYしてリフォームす...

スポンサーリンク

キッチンのワークトップで使われる主な素材

一般的な家庭のキッチンのワークトップで使われている素材には様々な種類があります。

特に使われることが多いのは以下の5種類なので、一つずつ特徴を説明しましょう。

最もポピュラーなのは人工大理石

一見すると本物の大理石のような見た目ですが、材料はアクリル樹脂やポリエステル樹脂なので安く作ることが出来ます。

一軒家でキッチンを作るときにはこの素材が主流となっており、耐久性と清潔に保ちやすい点が評価されています。

ただし耐熱性はあまり高くないので、熱々の鍋などは直接置くとあとが付いてしまいます。

耐熱性耐久性どれもダントツで高い天然石

本物の石なので耐熱性が非常に高く、傷もつきにくいのが天然石です。

大理石や御影石などが使われています。

非常に重く搬入も大変なため、残量費や運搬費も他の素材よりも高価です。

安くて丈夫なステンレス

人工大理石が一般的になる前はステンレスが一番人気でした。

耐久性が高くて耐熱性も耐水性も申し分ない上に安いので、賃貸物件ではステンレスを使っているところが多いです。

ただし、汚れが気になりやすいので掃除を手間に感じることも多いのがこの素材です。

マメな手入れが必要な木材

ナチュラルな風合いで可愛らしいキッチンにするなら一番合うのが木材のワークトップです。

ただし木材は水にも熱にもあまり強くありません。

強い衝撃にも弱いですし、キッチン向けとは言えない素材です。

定期的にお手入れをしないといけないので、手間がかかるのはわかった上でこちらを選ぶ人もいます。

タイル

水回りに使用することが多く、かわいい雰囲気が出ることから女性に人気の素材です。

タイル自体は熱にも水にも強いのですが、目地は馬頭に弱くカビが生えやすい素材です。

そのためこちらもこまめなお手入れを欠かさず清潔に保つ必要があります。

DIY用のキッチンのワークトップはホームセンターや通販で購入可能

一部のホームセンターや通販サイトではワークトップだけを購入することが出来ます。

元々キッチンに備え付けられているワークトップは外すことができるので、外して新しいものに付け替えればいいので原理としては簡単です。

ホームセンターも取り扱いのないお店があるので事前にチェックしましょう。

ホームセンターによっては通販サイトを持っているところもあるので、店舗が近くになくても購入することは可能です。

通販サイトは工具や資材のショップで見つけやすいのですが、少しお値段は高めです。

販売されている素材も、塗装された木材のものや人工石のものなどが選べ、色もかなり豊富にあります。

理想のワークトップを作るのに素材探しをするのは意外と簡単なのです。

業者い頼んでワークトップを交換してもらうと20~30万円かかっても、DIYならシンクを変えても6~8万円で済ませることができます。

本格的なDIYならキッチンのワークトップをセメントで作るのもアリ

DIY経験者や本格的な作業ができるのであれば、モルタルでワークトップを作ると男前キッチンになるのでおすすめです。

多く時間もかかりますし、場所も必要なので初心者向けではありませんが、もしも手伝ってくれる人が近くにいるなら挑戦してみるのもいいかもしれません。

ワークトップは型枠づくりから始める

モルタルのワークトップは「モルタル風」なら安いのですが、本物のモルタルで出来たワークトップを購入するとそれだけで10万円近くかかります。

それなら、自分で型枠を作ってモルタルを流し込んで作った方が安いです。

シンクの大きさに合わせて穴を作ったり、水平になるように作業場づくりをしたりと細かいことが多く大変ですが、完成したときの喜びと達成感はひとしおです。

モルタルの原料は砂とセメントと水

砂とセメントを合わせたものに少しずつ水を加えて丁寧に混ぜるとモルタルになります。

使うのがキッチンなので、水がワークトップに染み込まないように途中で防水材も混ぜましょう。

腰に来る作業なので気をつけてください。

天板として取り付けた後でツヤ出しをする

何もしていない状態のモルタルにはツヤ感がありません。

ワークトップとして使うならツヤ出し塗装をしましょう。

自分でワークトップさえ作れれば、元々の土台を使ってもいいですし、土台から完全に自分で作ったワークトップでも作れます。

大事なのは、水平な場所での作業とワークトップに凹凸の無いことです。

モルタルが固まる前にすりきりのように木材でまっすぐにならすなどしましょう。

簡単なDIYならリメイクシールを貼るだけでも雰囲気は全然別物

工程を見ると簡単そうにやっているとは思っても、DIYの経験がなければやはりキッチンのワークトップのDIYは難しいです。

しかし初心者におすすめなDIYはないと諦めることはありません。

本当に簡単なものなら100均で買えるものでも可能なのです。

リメイクシールでワークトップのDIY

100均やインテリアショップにはいろいろな種類のリメイクシートが売っています。

何にでも貼れるので、ワークトップの表面に貼って使うこともできるのです。

木目やタイル、柄物など様々なので、ワークトップを自作や購入して作るよりもオリジナリティがあり、女性でも簡単なのでおすすめです。

ワークトップなら防水性のものがいいでしょう。そのまま食器棚や冷蔵庫もリメイクシートでイメージチェンジできるので、キッチン全体の雰囲気も全然違うものに出来ます。賃貸でも影響がないので誰でも実践しやすいです。

自分好みのワークトップに変えるとキッチンに立つのが楽しい時間になる

初期設定のキッチンではキッチンに経つのが特に何も感じなかったり、窮屈に感じたりすることもありますが、DIYしたキッチンはずっと立っていられるほど楽しいです。

特にDIYしたワークトップなどはずっと見てられますし、ワークトップの雰囲気に合わせて収納も変えたり植物を置いたりと、一気に生き生きした場所になります。

天板を外して行うDIYは必ず時間がかかるので、生活に支障が出ないように作業をすることを心がけましょう。

洗い物は他にできる場所があること、水道が使えない時間は極力短くなるよう作業時間を調整することなど、スケジュールの組み方も大事です。

大きくて重いものなので、女性の場合は複数人で行いましょう。


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function set_post_views() in /home/aoad02/oe29media.com/public_html/wp-content/themes/the-thor-child/single.php:666 Stack trace: #0 /home/aoad02/oe29media.com/public_html/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/aoad02/oe29media.com/public_html/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/aoad02/oe...') #2 /home/aoad02/oe29media.com/public_html/index.php(17): require('/home/aoad02/oe...') #3 {main} thrown in /home/aoad02/oe29media.com/public_html/wp-content/themes/the-thor-child/single.php on line 666
WordPress › エラー