庭を思い切ってDIYするなら、やっぱりおしゃれなものにしたいですよね。
しかし、一つ一つの置物や植物が素敵でも、トータルで見た時にバランスが取れていないと、雑然としてまとまりのない庭になってしまいます。
そうならないようにするためには、まず何をすべきか、自分の庭に何が必要なのかなどについてご紹介しますので、是非参考にしてみてください。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
-
お庭のおしゃれには雑草対策にもなるジョイントタイルがおすすめ
家の外観は家そのものだけではなく庭の印象も併せて考える事で家全体をトータルコーディネートすること...
-
-
庭に敷くタイルはDIYで可能!タイルを敷く時のポイントを解説
自宅の庭をタイルでおしゃれな空間にしたい!であれば、DIYに挑戦してみませんか? 自分でタイルを敷...
スポンサーリンク
庭をおしゃれにDIYする時に、まずすべきこと
庭をおしゃれにするには、大まかに配置の場所を決めたり、庭に植える植物などもどのような種類にするか決め、植物が元気に育っていけるようにするために日当たりなども確認する必要があります。
庭の雰囲気に統一感を持たせるとおしゃれに見える
例えば、木製の物で揃えるようにするならば、鉢やテーブルなどを木製の物にしたり、植物にも木を植えてみたりするとまとまりがでます。
植物だけではなく、野菜などの畑も作ってアットホームな雰囲気を作っても良いですし、ブロックなどを丸く円状に積んで中に土を入れて花壇に高さを出したり、ホームセンターで売っている可愛らしい形のブロックを敷いてもお洒落に庭を作る事ができます。
庭の雑草対策はおしゃれにDIY出来る
お洒落に庭を飾りたいですが、一番苦労するのが雑草対策ではないでしょうか。
雑草は気を付けていてもどこからともなく種が飛んできて、あっという間に生えてきてしまいます。
雑草が生えてきても、育ちにくい状態にするためには、雑草より生命力が強い植物を植える事です。
庭に植えたいグランドカバーの植物
生命力が強く、他の植物よりも増えやすい植物をグランドカバーといいます。
グランドカバーになる植物は、横に広がって生えていきます。
綺麗なお花を咲かせるものから、虫を寄せ付けにくくするハーブなどの種類もありますので、お好みのお花を植えると良いです。
お花ですと芝桜やクラピア、ハーブですとペニーロイヤルミント、フォックススリータイムなどがあります。また、可愛らしい形で人気のクローバー系もあります。
庭のアレもおしゃれにDIY出来ちゃいます
庭にある水道なども家の雰囲気や、庭の雰囲気に合わせてカバーを作る事で変える事が出来ます。
自分で一から作るには手間が掛かり、また、水道管の元栓を一度締めてから立水栓を付け替えなければならないので少し難易度が高めです。
手軽に雰囲気を変えたいときは水道カバーが便利
庭の雰囲気によってどんな感じにも変えられますので、購入する前に調べてみるとよいですよ。
レンガタイプや木目調、カラフルなものまで売っていますので庭に一気に統一感がでます。
庭におしゃれな目隠しをDIY
もっと庭をおしゃれにしたい時は、目隠しをDIYしても素敵になります。
木材を使って壁になる目隠しを作り、そこに植物を掛けて飾ったり、庭仕事用のスコップなどを吊るしてもおしゃれに見えます。
また、ちょっとした休憩スペースを作って、ベンチを置くなどしても憩いのスペースができて良いです。おしゃれなパラソルなどの置いて、晴れた日はパラソルを広げてお昼を頂くなんてことも出来ますね。
木製のものから鉄製のものまで様々ですから、自分が目指す雰囲気に合わせて設置してみると良いです。
また、壁に植物を掛けたり、棚を置いたりすると鉢植えを沢山置けるのでおしゃれに見えますよ。一緒にブリキの看板などを付けるとより素敵になります。
おしゃれ庭に簡単にDIY出来るアイデアをご紹介
市販のレンガには、敷くタイプの物から、埋めて鉢の様に使うことが出来る物、重ねて大きなレンガ風花壇にすることができるものと様々です。
雑草を防ぐ為や、隙間を埋める為にもレンガを使用する事もありますし、砂利を入れたり、ウッドチップを敷いたりしても整備された綺麗な庭を演出できます。
また、庭のちょっとしたアクセントにレンガを置いてみるのも良いです。ハート形の敷く用のレンガやビスケット型などガーデニング用品には可愛らしいレンガも売っていたりします。
おしゃれを演出するコツ
鉢の他にコーヒーカップなどにして並べてみたり、棚を置いて並べてみたり。
庭だからといって土に植えるだけではなく、高さを出して上に目が行くようにしてみたり、看板を吊るしてみたり、家の中のように庭も飾りつけしてみるとすてきにすることが出来ます。
木で出来ているのでいつかは朽ちていきますが、朽ちてきたらお庭をリニューアルするチャンスと考えて、次はどんな素材を使って花壇を作ろうかと考える楽しみが湧いてきますね。