ドアのロックの開け方について、実は意外と簡単に開けられることを知っていますか?つい家に居るからと玄関にU字ロックやチェーンロックだけをかけていることもあるかもしれません。しかし、家の中に誰かが居る時こそ、ドアの鍵を開けられてしまったらもっと危険です。
そこで、ドアロックの開け方について、簡単に開けられることや防犯用の鍵ではないこと、防犯意識を高めることやそのためにできることなどお伝えしていきましょう。
これにより、玄関にあるU字ロックやチェーンロックがいかに簡単に開けられるかがわかり、防犯意識の大切さと必要性が理解できるでしょう。ぜひこれまでの防犯対策を見直してください。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
スポンサーリンク
玄関のドアロックの開け方は意外と簡単です
多くの方が家を留守にするときには、しっかりと施錠をしてから出かけると思います。
しかし、家の中で過ごしているときは、施錠しなくても大丈夫という安心感を持っている人が多くいます。
そのため、施錠に対しての意識が低くなっている傾向にあります。
実は、U字ロックやチェーンロックだけで安心するのは危険です。
そもそもU字ロックやチェーンロックは、施錠することが目的のロックではありません。
ドアを開けようとしても大きく開くことが出来ないので、不審者などがとっさに侵入することを防ぐための安全を確保するためのロックです。
ただ、大きく開くことは出来ませんが、手を差し込む隙間はあるということを理解して下さい。
この隙間を利用してロックも施錠を外すことは、U字ロックもチェーンロックも十分に可能なことです。
ロックではなく鍵をかけての施錠をしていれば、隙間が出来ることもないので簡単に外される心配もありません。
玄関ドアのロックの開け方が簡単なのは防犯用じゃないから
知らない人が来たときに、玄関のドアを開放するには危険な場合もあります。
侵入出来る隙間を与えず、途中でもすぐにドアを閉めることが出来る、という安心感を持ちながら対応出来るためのロックですが、簡単にロックを外す知識を持っている人もいます。
しかし、普段の生活をしている中で、トラブルに巻き込まれてしまうかもという危機感はなかなか抱きません。
その油断に漬け込もうとする不審者は、残念ながらどこに存在しているかは予測が出来ません。
ドアロックの開け方を知っていても利用してはいけません
先ほども言いましたが、U字ロックやチェーンロックは簡単に開けることが出来てしまいます。
私たちの身近にあるものを使って、時間もあまりかけずに簡単にロックを外してしまう、こんなことをされたら誰でも簡単に他人宅へ侵入出来てしまいます。
簡単に開けることが出来ることだけでも十分に恐怖ですが、さらにこわいことがロックの開け方に関する情報が出回っていることです。
ロックの開け方を知ろうと思えば、誰でも簡単に方法に関しての情報を手に入れることが出来るのです。
例え他人宅へ侵入しなくても、ロックを開けるということだけで立派な犯罪です。
自分の家の防犯対策をしっかりと見直しすること
U字ロックやチェーンロックだけでは、防犯対策の施錠としては不十分だということがわかったかと思います。
ロックだけでは安全ではないとわかったからこそ、今一度自宅の防犯対策について見直してみるキッカケにして下さい。
自分を、家族を確実に犯罪などの被害から遠ざけるためには、日頃からの意識と対策が必要なのです。
ロックは知らない来客の対応時に使用するものだという意識を持ち、安全を確保出来るものではないと理解して下さい。
鍵で施錠をしていれば、もし開けようとしても時間を要します。
さらに鍵の開け方が複雑なものや、鍵が複数付いている家は、ほとんどの犯罪者が狙わない傾向にあります。
犯罪者は時間を要する場合は侵入を諦める
反対にいつもロックをした状態でドアを開け、部屋の換気をしているような場合は、狙われる可能性が高くなります。
例え犯罪の被害に遭わなくても、狙われるということ自体が恐怖です。
大丈夫だろうという安易な考えが、自分や家族を危険にさらすことにもなりかねません。
家の中にいるときこそ意識を高めておきましょう
空き巣や不審者などの犯罪は、決して留守中だけに起こることとは限りません。
家の中に家主がいたとしても、起こるときには起こるのです。
留守中の被害ももちろん恐怖ですが、家の中にいるときだからこその恐怖もあります。
おそらく犯人と鉢合わせしてしまえば、お互いがパニックの状態になるはずです。
犯罪行為を目撃された、大きな声を出されたなどの理由から、犯人が逆上してさらなる危害を加えようとするケースも少なくありません。
本当に最悪の場合は、命を狙われることもあるでしょう。
こんな可能性を鍵で施錠する、という意識で防ぐことが出来るなら、施錠をしない理由がありません。
家の中にいても、中にいるからこそ防犯に対する意識をしっかりと持ち、高めることが大切です。
誰でも巻き込まれてしまう可能性があるからこそ、意識の持ち方が重要なのです。