MONTH

2019年11月

  • 2019年11月20日

カサブランカなどの造花は100均がおすすめ!アレンジ術を解説

一輪だけでも豪華に見えるカサブランカ。その造花を使ってインテリアをアレンジしてみませんか。造花もそれ以外のグッズも必要なものはすべて100均で揃えることができます。コスパ的にもおすすめです。今回は100均で販売されているカサブランカなどの造花を使ったアレンジ術をご紹介します。いろいろな造花を使って、自分だけのオリジナルのリースやフラワーボックスを作ってみましょう。

  • 2019年11月19日

出窓が収納棚に変身?出窓のDIYアイデアを部屋別でご紹介

デットスペースになりがちな出窓は、DIYで収納スペースに変えてはいかがでしょうか。奥行きがある出窓は物を置きやすく、油断するとすぐに散らかってしまいます。特にリビングの出窓は目に付きやすいので、出窓をDIYで収納スペースにすることで、部屋全体がおしゃれな印象になります。キッチンの出窓もそう。DIYで収納棚にすれば収納力もアップし、使い勝手のいいキッチンへと生まれ変わります。これからご紹介する出窓のDIYアイデアを参考に、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。

  • 2019年11月18日

巾木はDIYで交換が可能!ソフト巾木と木製巾木の交換方法

お家の巾木が傷んで来たら、住宅業者に修理や交換を依頼する方もいらっしゃいますが、巾木は意外と簡単にDIYで交換することができます。まずは巾木の種類を知って、どのような巾木に交換するかを考えてみてください。ここでは巾木の種類、種類別の交換方法や、補修方法について紹介をいたします。また巾木は何のために必要なのか、必要ないのでは?と思ってしまう方の為に、巾木の必要性についても紹介していますので、併せて御覧ください。

  • 2019年11月17日

【雑巾の縫い方】簡単手縫いのやり方とアレンジ方法をご紹介

新学期になると、子どものために雑巾が必要になる家庭も多いでしょう。いつもは100均などで購入している人も多いかもしれませんが(私もそのタイプでした)、手縫いで作ってみませんか。古くなったタオルと糸、針さえあれば誰でも作ることができます。裁縫な苦手な人でも問題ありません。縫い方もとても簡単です。今回は、手縫いで作る雑巾の基本の縫い方やアレンジ方法をご紹介します。まずは一番簡単な縫い方で作ってみて、慣れてきたら子どものためにアレンジして作ってみましょう。基本の縫い方であれば、慣れていない人でも20分もあれば1枚できるでしょう。さっそく始めてみましょう。

  • 2019年11月16日

雑巾を作りたいけどミシンで縫えない!その原因と対処法

幼稚園や小学校に通う子どもがいると必ず必要になる雑巾。使い古しのタオルがあるからミシンで作ろうと思ったものの、実際にやってみると縫えないという人も多いようです。そこで今回は、ミシンで雑巾を作ろうとしたものの縫えない場合に考えられる原因とその対処法について説明します。上糸が原因のケースが多いようです。また、ミシンのパワー不足などミシン本体が原因の可能性もあります。縫いやすい雑巾の作り方についてもご紹介します。

  • 2019年11月15日

押し花でしおりを作ろう!100均ラミネートで押し花を作る方法

押し花でしおりを作るとき、ラミネートを使えば綺麗なしおりを作ることができます。ですが、ラミネーターがなければ、ラミネートで押し花を作ることはできないのではないかと思うものです。自宅にラミネーターがなくても、100均に売られているラミネートを使うことで、簡単でしかも綺麗に押し花のしおりを作ることができます。ここでは、100均のラミネートを使って押し花のしおりを作る方法と、可愛いしおりを作るアイデアについてお伝えします。また、ラミネートがないときに牛乳パックで作るアイデアと、押し花に向いている花についてもご紹介しますので、是非参考にしてみてください。

  • 2019年11月14日

アルバムを手作りして誕生日にプレゼントしたい

素敵なアルバムを友達などにプレゼントしたいと思ったら、やっぱり手作りが一番ですよね。特に誕生日のような特別な日には、とびきり気持ちを込めたアルバムをプレゼントしたいものです。しかし、アルバムを作ると言っても、どんな材料が必要で、どんなデコレーションをしたら良いのかわからないと言う人もいるでしょう。そういった方でも素敵なアルバムを作成することが出来るアイデアやアドバイスについて紹介しますので、是非参考にしてみてください。

  • 2019年11月13日

蛇口の交換を自分でする方法!手順をわかりやすく解説

水道の蛇口が古くなり、回しにくくなったり、劣化から水漏れが起きてしまう場合もあります。そんな時には蛇口の交換を検討する方も多いと思いますが、蛇口の交換は業者でなければできないと思う方も多いと思います。しかし、手順通りに行えば、自分で交換することも可能です。そこで、自分で蛇口の交換をする手順や、注意点をご紹介します。ここでは、ワンホールタイプの蛇口の交換を解説していきます。キッチンや洗面所などにも多く使われるタイプです。

  • 2019年11月12日

ドアノブの交換方法で自分でできるレバーハンドル取り付け方

ドアノブの交換方法でレバーハンドルへの変更は自分でも手順とポイントを抑えればできます。握り玉タイプのドアノブの場合、小さな子供など上手に開けられないこともあるでしょう。そんな時は、楽に開けられるレバーハンドルへの交換がオススメです。そこで、自分でできるドアノブの交換方法について、交換するための事前準備やドアノブの外し方、ラッチの外し方と取り換えのポイント、レバーハンドルの取り付け方などお伝えしていきましょう。これを読めば、ドアノブをレバーハンドルに交換するときはどんなことに気をつけたらいいのかがわかります。ぜひ参考にしてスムーズな交換を行いましょう。

  • 2019年11月11日

木にネジの埋め込み、組立家具が自作できる鬼目ナットについて

木にネジを埋め込みたい時、直接ネジを埋め込んで固定することも出来ますが、大きな家具などは取り外しが可能になると、組み立て式の家具になり持ち運びに便利ですよね。そこで組立家具のポイントとなる鬼目ナットについてご紹介をいたします。鬼目ナットは打ち込みタイプやねじ込みタイプ、またツバ付きタイプなど、いくつかのタイプが存在します。自作する家具に合わせてお選びください。また取り付け方や、取り付ける際のポイントについても、ぜひ参考にしてみてくださいね。